礼文島キャンプ♪自然体験フィールド調査のボランティア募集!

単発ボランティア

アツモリソウ・ウスユキソウの咲く頃

稚内港から2時間、花の浮島礼文島があります。高山植物は標高0mから見られます。晴れた日には樺太を望むことができます。

インタープリターが同行いたします。1日4時間程度歩く日があります。キャンプ場にてテント泊となります。旬のアウトドア料理を一緒につくって、参加者の交流を深めましょう。

活動場所について

  • レブンアツモリソウ群生地
  • 礼文滝(ハイジの丘)
  • 桃岩展望台(桃岩歩道)
  • 西海岸8時間コース
  • 礼文岳

香深フェリーターミナルに集合します

レブンアツモリソウ
レブンキンバイソウ
緑ヶ丘公園キャンプ場

生活環境について

炊事場はありますがシャワーはありません。もちろんトイレはあります(ウォッシュレットではありません)。炊事場には充電ブースがありますので自己責任にてご利用ください。モバイル可能、インターネットもOK!。家族との会話をお楽しみいただけます。

参加にあたって

日本人がレクチャーいたしますので情報の提供に努めていきます。厳しい自然環境のため年によっては旬の花期をはずしてしまうこともあります。雨天決行いたしますが悪天候の場合はプログラム変更いたします。個人装備は各自ご用意ください。自転車があると便利です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です